検索

キーワード

種目

地区

金額

メニューを閉じる

オフィシャルBlog

2021年 宅建試験 約29万人が受験

昨日10/17(日)に宅地建物取引士の資格試験がありました。

約29万人が受験したそうです。

バブル絶頂期の平成元年~平成3年の受験者数が30~40万人ですので、
それに匹敵する受験者数です。

去年の受験予定者約3万人がコロナ罹患を嫌気して先送りしたためといわれておりますが、
今年の棄権者も多いそうですので、来年更に受験者が増加することが予想されます。


一方で小職、宅建協会の支部幹事を務めており、新規入会審査を行っておりますが、
近年、入会者が増加しております。


コロナ禍でも新規参入者が増えているのは、DXで小規模でも開業し易くなったことや、
事業再構築で異業種からの参入が増えていることが要因かと思われます。


一見、メディアや報道で、当業界は他業種に比べコロナの影響が少なく映っていますが、
少子高齢化でマーケットの縮小が加速しています。

今後、有資格者や新規参入者の増加によって業界のレッドオーシャン化が進むと同時に、
限られたパイの奪い合いで、淘汰の渦に飲み込まれることでしょう。


当社は企業としての存在意義を常に自問自答し、
あらゆるお客様に対して宅建業の垣根を超えた付加価値を提供することで、
社会に貢献して行きたいと思います。


小川 信幸


バッテリー

私はiPhoneを使っているのですが
最近ですね・・・・

バッテリーの減りが早い!!

型はxrなのでおおよそ3年物
機能的にはまだまだ使えるし、新品のiPhoneは高いので変えたくないし・・・

ホントかどうかはわかりませんが以前、iPhoneは2年くらいで
壊れるように作ってある、なんて話しも聞いたことがあります
   
  都市伝説です。

ただ電池の減りを見ると疑いたくもなります

様子見てバッテリー交換ですかねぇ・・・

岡村


コロナ禍による暮らしのトランスフォーメーション

今まで引き合いの乏しかった郊外の自然豊かな土地に、
ハウスメーカーさんからのお問い合わせが増加しています。

また、マンションデベロッパーさんいわく、シングル・DINKS向けに専有面積を小さくする一方、
キッチンや収納、浴室など生活利便設備の質を上げているそうです。


在宅勤務による住環境に対する再評価が進み、快適な住宅に対する需要が高まっているあらわれでしょう。


今までは仕事をはじめ、外出する時間が長く、家での暮らしが疎かになっていました。


コロナ禍を期に、家で過ごす時間や、自分自身を見つめ直す時間が増えており、
新しい暮らしのあり方へ変革する良い機会かもしれません。

今こそ、物質的な豊かさから、心の豊かさの探求へシフトするときです。


小川 信幸


ワクチン1回目

「加藤さん、事件です」
朝はZIPからのスッキリ派な私です(・∀・)
学生時代はめざましテレビを観てたのですが、ある時の朝の占いで
「おとめ座 12位 ちょ-アンラッキー(´;ω;`) ラッキーアイテム かなぶん(∩´∀`)∩」
いや・・・「かなぶん」って・・・( ;∀;) から、断固として観なくなりました(笑)

さて、先週ワクチン1回目を接種してきました!
本当は区役所で集団接種予定だったんですが、かかりつけ医でたまたまキャンセルが出たとのことので安心してかかりつけ医で接種することができました⌒*。*゚
1回目は副反応はそんなに出ないと言われていたのですが、接種当日夜から発熱し全身の倦怠感がひどく、翌日もお休みをいただきました(´;ω;`)ツラタン。

氷枕や冷えピタ、ポカリスエットやゼリー、お粥など準備万端ではあったのですが
「あ-このまま目が覚めなかったら・・・(´;ω;`)ウゥゥ」と不安な夜を過ごしました(汗)
1回目の副反応もなかなかしんどかったので接種2回目がすでに恐怖です( ;∀;)!!

でも接種2回目の前日に藤岡さんと食料品やお惣菜の買いだしに一緒に行くのでそれは楽しみです(´∀`*)(´∀`*)ウフフ
我が家が事故物件になってしまわないよう!友人などに生存確認もお願いしつつ、接種2回目に挑みたいと思います!!( ;∀;)

梶野



久しぶりに!!肉!!

緊急事態宣言も明けたので
先日、日曜日に久しぶりに
家族4人でやっぱりステーキに行ってきました

(※やっぱりステーキ:
ステーキが1,000円~で食べられる肉好きにとってはオアシス的な店)

夕食時に行ったのですが少し早めに着いたため人が少ないのかと思いきや
帰るころにもそんなに来店がない感じ
(行った店舗が)弥富という地域性もあるのかまだ自粛ムードかな?
名古屋とは人の出が違いましたね
道も空いていたので往復1時間で帰ってこれました

肉の栄養を補給したのでまた頑張ります!

岡村